人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

登紀子ばぁばと安藤久美子料理教室のブログ

炒り鶏のコツ

炒り鶏のコツ_e0196040_1514724.jpg
筑前煮ともいいます。

根菜類をそれぞれ別々に煮るお煮しめよりも、一度に煮るので、

手軽です。お味も甘辛で濃い目なので、日持ちもしますし、なにより

子供達が成長期には薄味のお煮しめよりも好まれます。

これで苦手な根菜類も食べるようになりました。

ばぁば直伝の、大きな焼き豆腐が入った、薄味の田舎煮と両方作りますが、

そちらはもっぱら大人用でした。

筑前煮のコツはななんと言っても、材料を大きめに切って煮ることです。

鶏も蓮根も筍も煮ているうちに、思いのほか縮まってしまうからです。

もうひとつ、目分量でつくるときに、初心者のかたが間違えやすいのは、

“ひたひた”の水の分量の見分け方です。お水だけを入れたときに、

材料が見え隠れするくらいでは多すぎです。調味料が入って、煮ている

うちにお野菜から水分もでてきますから、すぐにタプタプになってしまいます。

お水を入れるとき、材料の8~9分目にするくらいでよいでしょう。

もうひとつ、手間ではありますが、油で炒めた材料を一度大きなザルに

取り出し、熱湯を回しかけ、油抜きをし、お鍋のこびりつきもよく洗って

から煮ると、出来上がりがとても綺麗です。
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ
にほんブログ村
by kumikogohan | 2009-12-29 15:16